エバンスブログ

エバンスブログ

憧れの三大ブランドで一生愛せる手巻きヴィンテージウォッチ―「カラトラバ」 「ジュールオーデマ」 「ジュビリ」

2025-04-01 11:00

エバンスのブログをご覧いただきましてありがとうございます。

3月から今年一番の寒さを迎え、真冬のように寒い日と春を感じる暖かい日が交互に来るので体調管理が難しい日々です。皆様、どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。

今回は憧れの世界三大時計ブランド、パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタンの一生愛用出来る、手巻きヴィンテージモデルを、ピックアップいたします。近年の高級時計はどんどん高価になってきて手が届かない…と思われている方にとっては、良心的な価格でもあるかと思います。

カラトラバ Ref.3893J (パテックフィリップ)

PATEK PHILIPPE パテックフィリップ カラトラバ 3893J
Ref.3893J カラトラバ

世界3大時計ブランドの中でも別格の存在と評され、 時計界の頂点に位置する「パテック フィリップ」。1932年に誕生したカラトラバは、ブランドマークのカラトラバ十字から名前が付けられました。カラトラバはラウンドフォルムが特徴的な、パテック フィリップのスタイルを象徴する、最も美しいモデルとして世界中に知られています。

究極のエレガンスを誇るカラトラバは、時を超越した完璧さと洗練された気品により、世代を超えて愛されてきました。そしてドレスウォッチの頂点として現在も愛されています。

Ref.3893は1980年代後半から1990年代前半に生産されていたカラトラバで、文字盤は段差の付いた立体的な仕様、中央にはクル・ド・パリのギョーシェ加工、そして外周にはプリントでのシンプルなバーインデックスが描かれています。針はインデックスの形状とマッチした「バトンハンド」が使用されるなど、細かなディテールが見どころです。

ムーブメントは、現在も使用されている手巻きの名機「Cal.215」を搭載。風防はサファイアガラス製となっているため、日常使いにも適しています。

ケースサイズは33mmと男性女性問わず腕におさまるサイズ感です 。

ジュール オーデマ ウルトラスリム Ref.
14894OR/O/0002/07 (オーデマピゲ)

AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ ジュール オーデマ ウルトラスリム 14894OR/O/0002/07
Ref.14894OR/O/0002/07 ジュール オーデマ ウルトラスリム

1875年創業のオーデマピゲの創業者の一人の名を冠したモデル「ジュールオーデマ」。

ジュールオーデマはオーデマピゲのモデルの中では、クラシカルなデザインでありながら、複雑な技術性と洗練された仕上技術が特徴のコレクションです。

Ref.14894OR/O/0002/07は薄型の手巻きムーブメント(Cal.2080)を搭載した1990年代のウルトラスリムです。最もシンプルな2針の文字盤には3,6,9,12のインデックスが上品に配されており、生産が終了した現在も美しいドレスウォッチとして評価され、エレガントな雰囲気が漂う1本です。

ケースサイズは34mmです。

ジュビリ Ref. 92239/000J (ヴァシュロンコンスタンタン)

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロンコンスタンタン ジュビリ 92239/000J
Ref. 92239/000J ジュビリ

ヴァシュロンコンスタンタンが、創業235周年を記念し、1990年に発売された「ジュビリ(Jubilee)」。1940年代のデザインを復刻しており、直径33mmのラウンドケースに繊細な曲線でデザインされたラグ、ベゼルに段差の設けられたステップの付いたベゼルを備え、文字盤には砲弾型のインデックスやパールドットによる分刻みなど、ヴィンテージの雰囲気が魅力的です。ダイヤルカラーはアイボリーと全体的に雰囲気がまとまっています。

「ジュビリ」とは祝祭・記念祭などの意味を持つ言葉で、フォーマルなスタイルに相性抜群な時計としてデザインされました。超薄型の18金イエローゴールド無垢ケースが採用されており、ダイヤルの6時下に表記されたσ「シグマ」マークは、インデックスに貴金属を使用していることを表し、ヴァシュロンらしい拘りも魅力的です。

ムーブメントは、ジャガールクルト製の手巻きCal.818をベースとした“Cal.1014”を搭載していて、手巻きや針回しの操作がスムーズなのが特徴です。

まとめ

手巻き時計の特徴として、ご使用前に必ず手巻きをする必要があるということが絶対条件になります。
電池式や自動巻きとは違い、お出かけの前にすぐに着用出来るわけではなく、リューズを手で巻き上げる操作が必要となります。少し面倒かなと思うかもしれませんが、このひと手間を掛ける事でお気に入りの腕時計に命を吹き込む楽しみがあり、愛着がわいてくるかもしれません。

高校時代から学校の先生に「面倒くさがり」と言われ、それから何十年と色々な人に言われてきた私が、いつも着用している腕時計は手巻きです!なので手巻き時計は「面倒ではない」と私は思っています。個人的な意見なのでご参考にしていただければと思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

銀座エバンス

  • 東京都中央区銀座5-5-11(みゆき通り) 

  • TEL:

    03-6274-6740(11:00~20:00)


エバンス オンラインショップ