2020/08/31
ブログ
「初秋からはじめる革ベルトウォッチのすすめ」ブログ記事を公開いたしました。
今回は、現代版アールデコウォッチ「フランク・ミュラー ロングアイランド」をピックアップ。シックなダイアル&ブラウニーな革ベルトで仕上げる辛口オシャレ。初秋からはじめたい、アクセントウォッチをご紹介しま…
最新情報
2020/08/31
ブログ
「初秋からはじめる革ベルトウォッチのすすめ」ブログ記事を公開いたしました。
今回は、現代版アールデコウォッチ「フランク・ミュラー ロングアイランド」をピックアップ。シックなダイアル&ブラウニーな革ベルトで仕上げる辛口オシャレ。初秋からはじめたい、アクセントウォッチをご紹介しま…
2020/08/27
ブログ
「タグホイヤー クラシックスモナコ キャリバー6 WW2110.FC6177をお買取り致しました。」
タグホイヤー【クラシックスモナコ キャリバー6 ステンレス 黒文字盤 Ref.WW2110.FC6177】クロノグラフではございませんが、『モナコ』の魅力を最大限に引き出したシンプルなフォルムの1本で…
2020/08/26
ブログ
「モデル解説:ロレックス シードゥエラー Ref.126603」ブログ記事を公開いたしました。
Ref.126603は、シードゥエラーシリーズ初となるロレゾール(コンビ)モデルとして2019年に誕生。基本的なデザインは、2017年発表のステンレスモデル(Ref.126600)をベースとしています…
2020/08/25
ブログ
「秋冬の装い 腕に映えるピンクゴールド製の腕時計」ブログ記事を公開いたしました。
残暑厳しい日々が続いてますが、9月となればいよいよ衣替えの季節です。新しい装いに合わせて、手元が映えるピンク(ローズ)ゴールド製の腕時計をご検討されてはいかがでしょうか。本日は厳選した5点をご案内いた…
2020/08/24
ブログ
ほどよい遊び心。「OMEGA(オメガ) ダイナミック 3針デイト Ref.5200.50」ブログ記事を公開いたしました。
今回のエバンスブログは「OMEGA(オメガ) ダイナミック Ref.5200.50」(生産終了品)のユーズドウォッチをご紹介。1990年代後半に、オメガの廉価モデルとして作られたシリーズで、一部にじわ…
2020/08/21
ブログ
「ロレックスのサブマリーナ・デイトが2021年にモデルチェンジか?ウワサを検証」ブログ記事を公開いたしました。
いまロレックス のサブマリーナ・デイト(ステンレス系)の価格が高騰しているのはご存じでしょうか。流通量が少ないこともありますが、生産終了のウワサがあり、更に需要が高まっています 。→ブログ記事へ…
2020/08/20
ブログ
「ロレックス オイスターパーペチュアル36 ホワイトグレープ文字盤 Ref.116000をお買取り致しました。」
ロレックス【オイスターパーペチュアル36 ホワイトグレープ文字盤 Ref.116000】全体的に丸みを帯びたそのフォルムで文字盤カラーは新色『ホワイトグレープ』を採用。今までになかった色味なので新鮮さ…
2020/08/19
ブログ
「シードゥエラーRef.126600 MK1(ノークラウン)ダイヤル、ブラウンチェンジの真相」ブログ記事を公開いたしました。
シードゥエラー生誕50周年にあたる2017年に発表されたRef.126600、通称赤シードの中でも希少なMK1ダイヤルについて、また話題のブラウンチェンジも含めて、掘り下げてみたいと思います。→ブログ…
2020/08/19
ブログ
「モデル解説:ロレックス サブマリーナ コンビ Ref.116613LB/116613LN」ブログ記事を公開いたしました。
コンビ仕様のサブマリーナは2009年にモデルチェンジ。前モデル(Ref.16613)に比べ、内外装は一新、セラクロムベゼルの採用やブレスレットの堅牢化など、全体的な仕様変更がありました。→ブログ記事へ…
2020/08/18
ブログ
「スモールセコンドとは?魅力を解説。」ブログ記事を公開いたしました。
スモールセコンドは、センター中央部以外に配置される秒針の事を指します。時計の歴史上では中央に秒針のあるセンターセコンドよりも、スモールセコンドの方が歴史が古いのです。→ブログ記事へ
1327件中
10件